ゼミネット
行政書士の通信教育をチェックするときに、なんだかんだいって頼りにしたくなるのは口コミによる評判ではないでしょうか?
口コミは、実際にその行政書士通信教育を受講した人の生々しい実体験によるレポートです。
各通信教育が、自社の講座をおすすめする際に見せてくる説明ももちろん大事ですが、たとえ熱意を込めて仕上げられていたとしても、受講者にとって好ましい内容だとはいえません、
独りよがりな講座をつかんでしまうのは最悪ですからね。
というわけで、メジャークラスの行政書士通信教育の口コミを収集して、適宜抜粋してみました。
今からご紹介するのは、ゼミネットの講座の口コミです。
ゼミネットの通信教育で、行政書士の講座が提供する教材に対する口コミ
- 映像は本当に素晴らしいと思いましたよ!
講師の先生が画面の前に立ってしゃべりまくるんですが出てくる画面は要点をコンパクトにまとめてあります。
あれなら大半の人はついて行けると思いますけどねえ。(30代:女性) - 講義のたびに必要なレジュメをダウンロードするんですよ。
それはいいんですけどちょっとあれを映像がないときに読み返そうとするとちょっと単調で張り合いがないかな。(40代:男性) - 推薦図書や推薦六法がありますけど、映像とレジュメしか作成していないんですよね。
教科書も問題集もなし。問題演習とかは、どこでやるか最初から決めておかないとだめだと思いました。(20代:男性)
ゼミネットの通信教育で、行政書士の講座が提供するサポートに対する口コミ
- Webに強い企業だから、質問もWebのフォームからですね。Webに強い若者にはいいでしょう。
まー、電話も使えますよ。でも電話だとやっぱり時間は決まってます。
まーあのスタイルだとわからない点がやっぱりよく出てきますから、Webの質問フォームを多用したほうがよさそうですよ。(50代:男性)
ゼミネットの通信教育で、行政書士の講座について、その他に対する口コミ
- 予算の大部分を映像に回してるそうですね。
レジュメくらいしかあとは自作してないから安いっていってますけど、それは本当です。1年かけても5万円ちょっとです。それに分割もできます。
ま、他の教材や参考書を買うならそれも含めないといけませんけど、でも他の講座や教材なんかと一緒に使う価値はありじゃないですか?
私はそう考えて受かりましたよ。(30代:男性)
ゼミネットの行政書士の通信教育の口コミからわかってくることは?
ゼミネットは、映像をはじめWebに集中している通信教育です。若くて、ネットに精通している受験者にはいいでしょう。
また安上がりですから、他の講座や教材と一緒に使うという手もありますね。
ただ映像とレジュメくらいしか用意してもらえない点がネックでしょう。
問題演習等についてはやはり、他の方法で補っていく必要があるでしょう。